New Post
-
結婚式を終えたすべての人に“余韻”を届けたい アフターブーケイラストでお手伝いします!
結婚式って、本当にあっという間。あの日の朝、緊張しながらメイクをして、ドレスに袖を通し、みんなに囲まれて笑って泣いて——気づけばもう終わっていた、そんな一日だった方も多いのではないでしょうか。でも、その一瞬のために、私たちは何ヶ月もかけて... -
他の人と同じにならない、わたしらしいアフターブーケにしたい イラストのカスタムの自由度
一生に一度のブーケ、せっかくなら「自分らしく残したい」と思いませんか?アフターブーケイラストは、ただの再現ではありません。おひとりおひとりの「こうしたいな」を形にできるオーダーメイドの作品です。「他の人と同じような仕上がりにならない?」... -
写真しか残ってないけど、アフターブーケイラストにできますか?
「ブーケはもう手元にないけれど、思い出として残しておきたい」そんな声をたくさんいただきます。結婚式や記念日の花束は、とても大切な思い出のひとつ。でも、どうしても生花は時間とともに枯れてしまうもの。気づいたときには押し花やドライ加工もでき... -
アフターブーケイラストって何を準備すればいいの? 制作にあたり必要なものについて
結婚式や記念日の花束を、イラストとして残す「アフターブーケイラスト」。最近では、押し花やドライフラワーとは違った“やわらかな思い出の残し方”として注目されています。でも、いざ注文しようと思っても「何を準備すればいいの?」「うちの写真でも大... -
9万円のアフターブーケ 後悔はないけれど、イラストという選択肢もあったかも?
結婚式のブーケ、みなさんはどうされていますか?枯れるのがもったいなくて、何かしらの方法で残そうと考えた方も多いのではないでしょうか。わたしは当時、約9万円で「アフターブーケ(ドライフラワータイプ)」をオーダーしました。正直、高いな…と思い... -
アフターブーケとは? 結婚式や大切な思い出の花束をきれいに残す方法
結婚式や記念日、プロポーズなど、大切な場面で贈られる花束。時間が経つと枯れてしまうのは分かっていても、「できることなら、この美しさを残しておきたい」と思ったことはありませんか?そんな想いを叶える方法のひとつが「アフターブーケ」です。今回...
1