結婚式を終えたすべての人に“余韻”を届けたい アフターブーケイラストでお手伝いします!

結婚式って、本当にあっという間。
あの日の朝、緊張しながらメイクをして、ドレスに袖を通し、みんなに囲まれて笑って泣いて——
気づけばもう終わっていた、そんな一日だった方も多いのではないでしょうか。
でも、その一瞬のために、私たちは何ヶ月もかけて準備をしてきました。
式場選び、招待状、ドレス、ヘアメイク、音楽、ケーキ、お花…
そして「花嫁のブーケ」もまた、そのすべての集大成のような存在です。

目次

花嫁のブーケは、想いの結晶

ブーケには、ただ「花が束ねられている」以上の意味があります。
一輪一輪の花に、選んだ理由がある。
自分らしさや、式のテーマ、季節、色合い…
見た目だけではなく、「想い」が込められているんですよね。
そんな大切なブーケも、生花であれば時間とともに少しずつ姿を変えていきます。
枯れて、色あせて、やがて手元からなくなってしまう。
それが自然の摂理だとわかっていても、ちょっと切ない。

思い出を、かたちに残すということ

でも、記憶をとどめておく方法は他にもあります。
写真に撮っておく、押し花にする、ドライフラワーにする。
その中に、「イラストに残す」という選択肢もあることを、私は知ってほしいと思っています。
イラストは、ただ“見た目”をなぞるものではありません。
そこに込められた背景や想い、花嫁さんの気持ちまで描き込んでいける、そんな手段です。

“余韻”を届けられるものをつくりたい

私は、アフターブーケイラストというかたちで、結婚式の「余韻」を残すお手伝いをしています。
式が終わってもなお、あの日の気持ちがふとよみがえるような。
見るたびに、ちょっと背筋が伸びて、優しい気持ちになれるような。
そんな一枚を描けたらいいな、と願いながら。
ブーケはもう手元にないかもしれない。
でも写真があれば大丈夫。
記憶の中の美しさを、そっと描き起こすことができます。

あなたの大切な一日が、ずっとそばにありますように

結婚式は終わってしまうけれど、その日が特別だったことは、きっと一生忘れない。
イラストは、そんな思いをそっと包んでくれるものだと思っています。
「残しておけばよかったな」そう思ったあなたにも、「今からでも遅くないよ」と伝えたい。

あなたの記憶に寄り添う、やさしい一枚を届けられますように。

▷ 写真から描くアフターブーケのイラストについてはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次